
プロペシアとザガーロはどちらがいいか
AGAの原因は過剰な男性ホルモン。このホルモンの作用を邪魔して原因を絶つことが、AGA治療の基本です。
AGA治療は男性ホルモンを阻害する「盾」と、育毛を促進する「矛」が合わさって、目覚ましい効果を発揮します。
プロペシアもザガーロも、男性ホルモンの生成を阻害する「盾」の役目をする薬です。
なぜ男性ホルモンが脱毛の原因になるのでしょうか。
男性らしさを司る「テストステロン」というホルモンに5α還元酵素が作用し、「DHT(ジビトロテストステロン)」に変化します。このDHTが毛根に作用すると発毛サイクルを狂わせ、やがて死滅に追いやります。
プロペシアもザガーロも「5α還元酵素」という男性ホルモンを阻害することで、DHTの発生を抑える効果があります。
世界初のAGA治療薬、プロペシア
プロペシアの主成分、フィナステリドはもともと前立腺肥大を治療する目的で開発されました。
プロスカーという名で前立腺の治療に用いられていましたが、患者たちの髪がなぜか濃くなるという奇妙な副作用が頻発しました。
そして名をプロペシアに変え、世界初のAGA治療薬として誕生したのです。
医学で治療は不可能と考えられていたAGAが治る、ということで多くの男性を救ってきました。
しかし、プロペシアにも弱点がありました。
すべての5α還元酵素を阻害することができず、こめかみの髪が後退する、いわゆるM字型脱毛には効果が薄かったのです。

プロペシアは多くのAGAに悩む男性を救いましたが、すべての患者に効果がある薬の開発が急がれていました。
ザガーロはM字型脱毛にも効果が期待
AGA治療の世界では、いわゆるM字型の脱毛症の治療は難しいと言われていました。
これは、こめかみと他の頭皮の皮膚に作用する男性ホルモンに違いがあるためです。
5α還元酵素は2種類あると言われ、こめかみなどの毛根に作用するⅠ型と、その他の頭皮の毛根に作用するⅡ型があります。
プロペシアはⅡ型だけを阻害する作用があります。そのためプロペシアではⅠ型5α還元酵素を抑えることができません。
しかし、ザガーロの主成分、デュタステリドはⅠ型、Ⅱ型どちらも阻害します。そのためM字脱毛症の改善にも効果が期待できます。
デュタステリド(ザガーロ)は、2001年に日本で認可された前立腺肥大治療薬で、世界で102カ国で認可されています。
国内では前立腺肥大治療薬の20%のシェアがあり、多くの患者が服用しています。
早くからフィナステリドと同様にAGA治療にも効果があることが知られ、韓国では世界で初めてAGA治療にも認可されました。
日本でも2017年にAGA治療にも認可され、正式にクリニックで使用することができるようになりました。
デュタステリド(ザガーロ)が優れた点は臨床試験でアジア人(日本人を含む)の被検者が多いことです。
その結果、プロペシアの主成分フィナステリドに比べて1.6倍もの発毛能力があることが判明しました。
そのため、現在はプロペシアからザガーロ主体にするクリニックが増えています。
適材適所を見極めて
ならばAGA治療はザガーロだけにすればいい、プロペシアは過去の遺物、などと考えるのは早計です。
ザガーロにも欠点があり、副作用の発生率がプロペシアに比べて高いのが特徴です。
強い効果がある薬は、強い副作用を起こすリスクも上がります。
プロペシアもザガーロも副作用は同じで、ED、性欲減退、精液量の減少などがあります。
どれも男性にとっては深刻な副作用ですが、この副作用の発生率に違いがあります。
プロペシア承認時の副作用発生率は、性欲減少1.1%、ED0.7%、その他の症状は1%未満です。
ザガーロ承認時の副作用発生率は、性欲減少5.8%、ED5%、射精障害1.7%。プロペシアに比べてはるかに高い発生率です。
さらに、ザガーロは重度の肝臓障害がある方は服用できません。効果は高くても副作用が強いことは考慮する必要があります。
せっかく髪が生えたのにEDになっては本末転倒と言わざるを得ません。こめかみの生え際には問題ない、安全優先で治療を進めたい方は、プロペシアという選択もあります。
さらに、プロペシアは古い薬なので特許がなく、国内外の有名メーカーがジェネリック医薬薬を作っています。
ファイザー製薬、サワイ製薬、トーワなど信頼できる大手メーカーがジェネリックを作っているので、安全面は正規品とほぼ同等です。
これらのジェネリックはインド製のジェネリックに比べると割高感はありますが、正規品のプロペシアよりは割安です。
金銭面でも若干優しいのも、プロペシアの利点です。
価格はザガーロのほうが若干高め
AGA専門のクリニックでは、100%自費治療になります。薬価の違いも気になるところ。
プロペシアとザガーロは1シートの数が違うので一概に言えませんが、あるクリニックの例を紹介します。
- プロペシア錠1mg 28錠6,500円
- (プロペシアジェネリック 28錠4,300~4,900円)
- ザガーロ錠0.5mg 30カプセル9,500円
ザガーロのほうが後発薬なのもあり、やはり若干高めです。
治療方針は医師と相談するのがベストですが、治療初期だけザガーロを服用し、治療が進んだらプロペシアに変える、というのも一つの方法です。
きちんとした病院なら、桁違いに高額な治療を押し付けることはまずありません。
AGA治療は自由診療ですから、金銭面も含めて相談することは大事です。
おすすめAGA・薄毛治療クリニックランキング

TV電話での診察が超便利!
通院の時間と交通費を大幅削減!しかも診察料はずっと0円。
数ヶ月の縛りのない単月ならプロペシア、フィナステリドが最安値!
時間や交通費も考えれば総合的にコスパ最強です。
プロペシアとミノキシジルが最安値!
月額4,200円から始められる低価格と発毛実感率99.4%の実績が魅力。
全国45か所に発毛専門クリニックがあります。
私も今からAGA治療するならここに行きます。
返金保証のある都内オススメのクリニック!
プロペシア(フィナステリド)が4,200円~と最安値レベルを実現し、20~30代に人気のAGA専門クリニック。
髪が生えなければ全額返金保証が付いたプランもあります!