
目次 [閉じる]
AGA治療体験者が感じたAGA治療のデメリット
AGA治療を迷っている方の中には、AGA治療のデメリットを考え過ぎてしまう方も多いのではないかと思います。
私自身も同じようにAGA治療を躊躇していた時があります。
そこで、AGA治療体験者が独断と偏見でAGA治療のデメリットについてまとめてみます。
AGA治療のデメリット:治療費がかかる
なんといってもこれが一番に思い浮かびますね。
事実私も自分が抜け毛が増えて頭が薄くなってきたことを薄々自覚していたときも「金がかかるから嫌だ」と気付かぬ振りという現実逃避をしていました。なんともならなかったけど。
AGA治療費についてどれくらいかかるのでしょうか。
治療費は治療方法と治療期間による
まずは治療方法ですが、プロペシアとミノキシジルを飲むのが基本ですが、より早く効果を出すためにメソセラピーを行えばその分治療費は上がります。ミノキシジル配合の塗り薬を同時に使う場合も同様です。
プロペシアとミノキシジルだけならAGAスキンクリニックさんが最安値で月額14,000円です。(私は銀クリさんで月額18,900円でした)
実際に私はこのプロペシアとミノキシジルだけで髪が生えたので、メソセラピーや塗り薬までは不要かなという考えです。
次に治療期間です。
AGA治療はどこまでやるか自分で決めるものです。もう薄毛が気にならないという時点でやめればいいと思います。
ちなみに私はミノキシジルを6ヶ月、プロペシアを9ヶ月飲み続けました。AGA治療にかけたお金は初回診察費も含めて147,915円です。
⇒私のAGA治療費総額
私よりも長くプロペシアとミノキシジルを飲み続ければ治療費も高くなります。
AGA治療は薄毛の状態から元の状態に戻すまでと考えると、薄毛がさほど進行していない早い段階からAGA治療に取り組んだほうが治療費は安く上がるわけです。
ですから若い人でもどんどんAGA治療をするべきだと思います。悩んでいるくらいならカウンセリング受けたほうがいいです。
育毛剤だって金がかかる
AGA治療は金がかかるといっても、育毛剤だってお金はかかります。
金額は商品によって異なりますが、私が今使っているフィンジアは定期コースなら1本9,980円(約1ヶ月)です。
もちろんフィンジアより安いものもあれば、高いものもあります。大事なのはAGA治療じゃなく育毛剤だってお金がかかるってことです。
AGA治療のデメリット:副作用のリスク
もう1つのデメリットがプロペシアとミノキシジルのAGA治療には副作用のリスクがあるということです。これはもう仕方が無いんですね。
プロペシアとミノキシジルには幾つかの副作用リスクが言われていますが、その確率も明確ではないようです。
私の場合は自覚した副作用は体毛が少し濃くなったぐらいで、体調に支障が出るようなことはありませんでした。
これからAGA治療をする方は、万が一の副作用にどう対処するかちゃんと考えておいたほうがいいですよ。
これについてもAGA治療経験者が思うリスク回避や軽減方法について書いてみます。
ちゃんとカウンセリングで説明を受ける
まずはこれ。
副作用という大事な部分を適当にごまかすようなクリニックは絶対にやめましょう。(医者ならありえないですけどね)だからこそ皮膚科や育毛サロンではなくAGA専門病院をお勧めしています。
副作用の内容や対処法についてもちゃんと質問しておくといいと思います。私はこの辺の質問は結構しつこく聞きました。
個人輸入は価格が魅力だけど
プロペシアとミノキシジルを個人輸入で購入すれば、安くはなります。ただ、お薦めはしません。
院内調剤までしているAGA専門病院があるなかで、個人輸入品はやはり不安が拭えません。あくまで個人の感覚ですが。
また、万が一副作用で体調に異変を感じたときにどこに相談しますか?
やはりしっかりした医師の診察を受けて、処方してもらうほうが様々なリスクにも対応できると思います。
まずは試して、しっかり報告
副作用が出るかどうかは完全に個人差です。これはもう飲んでみないとわかりません。
副作用のリスクがあることを知った上で、AGA治療をやってみることです。そして異変を感じたらすぐに止め、医師に相談することだと思います。
健康と引き換えにすべきことなんてこの世にありませんよ。
それ以外のAGA治療のデメリット
通院が大変
これは地方に住んでいる人、多忙で時間が取れない人などですね。
地方在住の方にはAGAスキンクリニックさんなど全国に展開しているクリニックさんもありますし、今は市街地まで出れば何件か見つかると思います。
もしちょっと通院に時間がかかるとしても、月に1回の通院です。髪のために割り切りましょう。
時間が無いという方も同様で、1ヶ月に30分程度何とかしましょう。これも髪のためです。
恥ずかしい
自意識過剰です。誰もあなたの通院を見張っていたりしません。
気持ちは十分にわかります(私も恥ずかしいと思っていました)が、受付やカウンセリングしてくれる女性スタッフさえ、誰も気にしていません。
私なりの結論
AGA治療のデメリットとして書いて見ましたが、やはり治療費も副作用リスクもデメリットではありますが、私にとってはAGA治療をやらない理由になりませんでした。
あくまで自己責任でお願いしますが、AGA治療経験者として、AGA治療のリスクと考え方を書いてみました。
【AGA・薄毛治療をするなら!おすすめAGA病院ランキング】
1位:AGAスキンクリニック | 2位:ヘアメディカル | 3位:アゲインメディカルクリニック |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
プロペシア&ミノキシジルならAGAスキンクリニックが業界最安値。 | 一人ひとりの症状や治療経過に合わせた600パターン以上のオリジナル処方薄毛治療のヘアメディカル |
髪が生えなかったら返金保証制度のある |
おすすめAGA・薄毛治療クリニックランキング

TV電話での診察が超便利!
通院の時間と交通費を大幅削減!しかも診察料はずっと0円。
数ヶ月の縛りのない単月ならプロペシア、フィナステリドが最安値!
時間や交通費も考えれば総合的にコスパ最強です。
プロペシアとミノキシジルが最安値!
月額4,200円から始められる低価格と発毛実感率99.4%の実績が魅力。
全国45か所に発毛専門クリニックがあります。
私も今からAGA治療するならここに行きます。
返金保証のある都内オススメのクリニック!
プロペシア(フィナステリド)が4,200円~と最安値レベルを実現し、20~30代に人気のAGA専門クリニック。
髪が生えなければ全額返金保証が付いたプランもあります!